SSブログ

経営資源としての労使コミュニケーション [経営]

良好な労使関係を築くことは、企業の発展、労働条件の向上にとって重要です。

企業を危機から救うにも、さらなる発展に導くにも労使が一体感と共通の方向

性を持つことが不可欠です。信頼関係と良き緊張感のある労使コミュニケーショ

ンは大きな「経営資源」となります。

本フォーラムでは、わが国の労使関係の現状を明らかにするとともに、これか

らの労使関係はどうあるべきかを研究者、労働組合、経営者の視点から議論します。



「経営資源としての労使コミュニケーション」



1.日時 2012年1月24日(火)13:30~17:00

2.会場 浜離宮朝日ホール 小ホール

(アクセス)http://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/access/index.html

3.参加費 無料(定員300名)

4.プログラム(詳細http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/20120124/info/index.
htm

< 基調報告 >

テーマ 「我が国の労使関係の過去・現在・未来」

報告 濱口桂一郎(労働政策研究・研修機構統括研究員)

< 研究報告 >

テーマ 「労使関係のフロンティア―労働組合の羅針盤」

報告 呉 学殊(労働政策研究・研修機構主任研究員)

< 事例報告 >

テーマ1「資生堂労働組合の取り組み~イキイキと活力ある職場づくり~」

報告 赤塚 一(資生堂労働組合中央執行委員長)

テーマ2 「連結経営下、個別最適から全体最適へ~グループでシンフォニーを
奏でよう~」

報告 恩田 茂(ケンウッドグループユニオン中央執行委員長)

テーマ3 「好ましい企業風土づくりは、経営者の経営姿勢の確立からはじま
る」

報告 山田 茂(㈱山田製作所代表取締役社長)

< パネルディスカッション >

テーマ 「経営資源としての労使コミュニケーション」

パネリスト

・赤塚 一(資生堂労働組合中央執行委員長)

・恩田 茂(ケンウッドグループユニオン中央執行委員長)

・山田 茂(㈱山田製作所代表取締役社長)

・呉 学殊(労働政策研究・研修機構主任研究員)

コーディネーター

濱口桂一郎 労働政策研究・研修機構統括研究員

5.参加申し込み方法 下記URLより申し込み下さい。

https://www.jil.go.jp/event/ro_forum/info/form120124.htm

6.問い合わせ先 労働政策研究・研修機構 広報企画課

Tel 03-5903-6264 Fax 03-5903-6114/E-mail:forum@jil.go.jp



主催 独立行政法人労働政策研究・研修機構法

タグ:経営資源

共通テーマ:学問

競争のない未知なる市場を拓く経営のヒント! [経営]

多くの企業では、「限られた市場のパイをいかに奪いとるか」という血みどろの

市場(レッド・オーシャン)で激しい消耗戦を展開しております。

当セミナーでは、競争のない未知の市場(ブルー・オーシャン)を開拓し、新た

な需要を掘り起こすための手法や考え方について、身近な企業の成功事例を紹介し

ながら分かりやすく解説します。新規顧客・新規ビジネス創造のヒントにお役立て

ください。



「競争のない未知なる市場を拓く経営のヒント!」

~新規顧客・新規ビジネスを創造する「分かる・使えるブルー・オーシャン戦略」




1.日時 2012年01月24日(火)14:00~17:00

2.会場 多摩支社 2階大会議室

(アクセス)http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/tama.html

3.参加費 無料(定員50名)

4.プログラム(詳細http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1112/0013.html

< 講演 >

テーマ 「競争のない未知なる市場を拓く経営のヒント!」

~新規顧客・新規ビジネスを創造する「分かる・使えるブルー・オー
シャン戦略」~

講師 渡辺 晴樹氏(㈱MELコンサルティング 代表取締役社長)

内容 (1)競争自体を無意味にする「ブルー・オーシャン戦略」とは

① 従来の競争戦略との違いを知る、②「低コスト」と「差別化」の両立を図る

ブルー・オーシャンでの戦い方

(2)事例に学ぶ「競争のない未知の市場」を創造するための手法

(3)他社との違いを明確にする「戦略キャンバス」とは

(4)顧客が求める価値を見直す「4つのアクション」とは

5.参加申し込み方法 下記URLの手順に従って申し込み下さい。

http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1112/0013.html

6.問い合わせ先 多摩支社 経営支援係 担当:橋本・片岡

TEL:042-500-3901 / FAX:042-500-3915



主催 東京都中小企業振興公社
タグ:経営

共通テーマ:学問

危機を乗り切るリーダーシップ [経営]

いま、日本の社会全体が閉塞感に包まれているようにも感じます。この閉塞感を

打開するために、まずは経営者や職場のリーダーが、働く人たちに働き甲斐や夢を

持たせ、「人」を、そして「企業」を活性化させることが重要ではないでしょうか。

本セミナーでは、東レ経営研究所 特別顧問 佐々木常夫氏を講師にお招きして、

ご自身の経験を交えながら、組織やスタッフの能力を引き出すために、リーダーは

どう行動したらよいのかなどお話しいただきます。

中小企業の経営者、リーダーの皆さまのお申し込みをお待ちしております。



東レ経営研究所 特別顧問 佐々木常夫氏が語る「危機を乗り切るリーダーシップ」



1、日時 2012年1月17日(火)15:00~16:30

2、会場 東京都立産業貿易センター浜松町館 2階展示室

(アクセス)http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access.html

3、参加費 無料(定員120名)

4、プログラム(詳細http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1111/0010.html

< 講演 >

テーマ 「危機を乗り切るリーダーシップ」

講師 佐々木 常夫氏(東レ経営研究所 特別顧問)

5、参加申し込み方法 下記URLの手順に従って申し込み下さい。

http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1111/0010.html

6、問い合わせ先 取引振興課 担当:小西・上野

TEL:03-3251-9330 / FAX:03-3251-7888

E-mail:torihiki@tokyo-kosha.or.jp



主催 東京都中小企業振興公社


共通テーマ:学問

seo great banner
このページの情報は、Amazon・電脳・YAHOO Web サービス によって提供されています。Supported by 楽天ウェブサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。