SSブログ

豊かで安全な日本を考える~サステイナビリティ・サイエンスの挑戦~ [環境]

本シンポジウムは、地球環境研究総合推進費戦略研究プロジェクトS-5「地球温暖
化に

係る政策支援と普及啓発のための気候変動シナリオに関する総合的研究」の一環とし
て開催

されます。

平成23年3月11日に東日本を襲った未曾有の大災害。現地では、懸命な復旧・復
興作

業が続いておりますが、都市や農村漁村を再建するだけにとどまらず、総合的な見地
から困

難を克服し、新しいビジョンやアイディアを持って日本が再生することを願わずには
おれま

せん。今回の大震災は、被災の状況が多様で広範囲に及んでおり、自然、社会、個人
の調和

を保ちつつ、以前にも増して豊かで安全な日本を取りもどすための取り組みが不可欠
です。

サステイナビリティ・サイエンスの理念と方法に立脚した新しい持続型社会の構築の
ため、

我々が今、震災復興のために出来ることは何なのかを探ります。



「豊かで安全な日本を考える~サステイナビリティ・サイエンスの挑戦~」



1.日時 2012年02月11日(土)13:00~17:00

2.会場 東京大学本郷キャンパス 安田講堂

(アクセス)http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_01_j.html

3.参加費 無料

4.プログラム(詳細
http://ssc-g.net/wp/wp-content/uploads/2011/12/poster_120211.pdf

< 講演 >

テーマ1 「日本“再創造”~プラチナ社会の実現に向けて~」

講師 小宮山 宏(サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム理事長/三菱総
合研究所理事長他)

テーマ2 「生態系・生物多様性を生かした震災復興」

講師 中静 透(東北大学大学院生命科学研究科教授)

テーマ3 「里海と人々の暮らしを取りもどす」

講師 あん・まくどなるど(上智大学大学院地球環境学研究科教授他)

テーマ4 「里山・里海連携による三陸復興国立公園(仮称)の展開」

講師 渡邉 綱男(環境省自然環境局局長)

< パネルディスカッション >

テーマ 「東日本大震災の復興を契機として未来に挑戦する」

モデレーター

武内 和彦(東京大学サステイナビリティ学連携研究機構副機構長/国際連合大学副
学長)

パネリスト

・中静 透(東北大学大学院生命科学研究科教授)

・あん・まくどなるど(上智大学大学院地球環境学研究科教授他)

・渡邉 綱男(環境省自然環境局局長)

・大竹 二雄(東京大学国際沿岸海洋研究センター・センター長)

5.参加申し込み方法 下記URLより申し込み下さい。

http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/event120211

6.問い合わせ先 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)

E-mail: sympo_ir3s@ir3s.u-tokyo.ac.jp TEL: 03-5841-1539 FAX: 03-5841-1545



主催 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構

一般社団法人サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム

後援 日本経済新聞社


共通テーマ:学問

seo great banner
このページの情報は、Amazon・電脳・YAHOO Web サービス によって提供されています。Supported by 楽天ウェブサービス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。